| 職 | エルフ (Elf) |
称 |
| 男性 | 女性 |
|---|
| エルフ(Edhel) | エレス(Elleth) |
| エルフ(Edhel) | エレス(Elleth) |
| エルフの戦士(Ohtar) | エレスの女戦士(Ohtie) |
| エルフの指揮者(Kano) | エレスの指揮者(Kanie) |
| 王の従者(Arandur) | 王の侍女(Aranduriel) |
| エルフの君主(Hir) | エレスの姫(Hiril) |
| 高貴なエルフ(Aredhel) | 高貴なエレス(Arwen) |
| エルフの王子(Ernil) | エレスの王女(Elentariel) |
| 星の王(Elentar) | 星の妃(Elentari) |
|
| 種 | 男女 |
| 属 | 混沌 |
| 神 |
| 秩序 | ソロノー・サランディア (Solonor Thelandira) |
| 中立 | エアドレ・ファインヤ (Aerdrie Faenya) |
| 混沌 | エレヴァン・イレイザ (Erevan Ilesere) |
|
| 能力 |
| 生 |
|
能 |
| STR | 15.2 | (13 + 2.1(30%) + 0.1) |
| DEX | 10.5 | ( 9 + 1.4(20%) + 0.1) |
| CON | 15.2 | (13 + 2.1(20%) + 0.1) |
| INT | 14.5 | (13 + 1.4(10%) + 0.1) |
| WIS | 14.5 | (13 + 1.4(10%) + 0.1) |
| CHA | 8.5 | ( 7 + 1.4(10%) + 0.1) |
|
魔 |
| 基 | 5 | 能 | INT |
| 回 | 0 | 鎧 | 10 | 盾 | 1 |
| 得 | 見えないものを探す |
|
| 修 |
|
| 技 |
| エ | 短剣 / 小剣 / 幅広の剣 |
| 熟 | ナイフ / 長剣 / 三日月刀 / サーベル / 素手 |
| 入 | 両手持ちの剣 / ジャベリン / スリング / クロスボゥ / 手裏剣 |
|
| アイテム |
| 金 |
$:0 |
品 |
| +0 エルフの小剣(手にしている) |
| +0 エルフの弓 |
| 16 〜 35本の +0 エルフの弓 |
| どちらか |
| +0 エルフのミスリル服(着ている)(50%)
| | 又は |
| +0 エルフのクローク(身につけている)(50%) |
| 共通 |
| 2つ程度の呪われていないレンバス |
| - - - オプション - - - |
| (クロークの場合のみ:全て排反) |
| 呪われていない木のフルート(3.66%) |
| 呪われていない細工のほどこされたホルン(3.66%) |
| 呪われていない木の竪琴(3.66%) |
| 呪われていないベル(3.66%) |
| 呪われていないラッパ(3.66%) |
| 呪われていない皮の太鼓(3.66%) |
| (共通:全て排反) |
| 呪われていない目隠し(20%) |
| 呪われていないオイルランプ(13.3%) |
|
| 識 |
エルフの武器防具 |
| 聖 |
|
| 特徴 |
|---|
- 必ずオーク系と非友好的。
- オーク系を攻撃するときには威力 / 命中が多少上がる。
- 弓矢を使うのが得意である。特にエルフの弓矢を使用するとさらに威力増。
- 人間を捧げ / 食べても良い。その代わりエルフは不可。
- 空腹時のメッセージが異なる。
- 瀕死時に一時的に全ての能力を失う。
|
能力は決して低いものではないのですが、何しろ混沌です。ろくなアーティファクトもありません。逆属性の兜を使って秩序になりすまし、その時アーティファクトを集めることをお勧めします。
得意な弓矢でノームの鉱山の祭壇を乗っ取り、死体を捧げてアーティファクトを貰いましょう。幽霊でレベルアップした後、先にクエストをクリアします。後はさっさと混沌に見切りをつけ、秩序に寝返ってエクスカリバーをもらいましょう。