JNetHacker's Bible

for NetHack

NetHack 3.3.1

2002/05/12

 NetHack 3.2 から NetHack 3.3 になって、かなり多くの要素が変化しました。ここではそれについて。

内容は?

 NetHack 3.2.2 からの変更点を挙げながら説明しましょう。

SLASH'EM から逆輸入

 Wizard Patch を代表に、モンスター、アイテムなど、SLASH'EM のアイデアがいくつか追加されました。

 特に、魔法は重要な変更です。上位レベル魔法の失率が、いくら賢さ・レベルがあっても、スキルがないと下がらない、かなり厳しい状況となっています。しかも、スキルはクラスによってはほとんど(あるいは、全く!)上がらなくなっており、戦士系クラスにはきわめて厳しい状況に。

 あと、魔法のスキルを上げるのに、武器と同じ回数を要求するのはいかがなものか… どう考えても使用頻度が全く違う。詳しくは SLASH'EM の項を参照のこと。恐らく、だいたいは同じだと思うので…

クラスと種族を分離

 今までの NetHack とは違い、クラスと種族が分離されました。「エルフの魔法使い」などが実現することになります。こうして見るとなぜ "エルフ" がクラスだったのか不思議なものがあります。エルフの特徴は新クラス "レンジャー" にかなり受け継がれているようです。他に新クラスは、"モンク" が追加されています。

 "クラス" "種族" の扱いについては、今までの、キャラクターを特徴付けるものとしての "クラス" が、2 種類増えたものになるようです。つまり、能力値とか、初期装備とか、クラスに依存していたものが、"クラス" "種族" の 2 つに依存するようになります。

 しかし、秩序のワルキューレが選べるなんて、そんなことが許されていいのだろうか…?

ダンジョンを多少変更

 謎のダンジョン "倉庫番" が追加されています。英語でも "Sokoban"。全く持って謎。その他に特に変更はなさそうです。

アイテムを多少追加

 詳細はこちら

“投げる”を変更

 投射攻撃を行うとき、投げるアイテムをわざわざ選択するのは面倒くさいせいか、投げるアイテムをセットして投げるときにそのまま発射することができるようになりました。[Q]uiver で選択し、[f]ire で発射します。

 また、一部の条件を満たせば、1ターンに複数発射できるようになります。以下の条件を満たすと、1ターンに最大発射できる最大数が増え、最大数を超えない範囲で何本か発射します。

新地形 "墓"

 Slash かなんかにもあったような気もしますが、「墓」ができました。これを掘ると、中にあるアイテムをゲットできます。ただし、ついでに 死体(40%)、ゾンビ(20%)、ミイラ(20%)、何もなし(20%)のどれかを掘り当て、さらに考古学者・侍・秩序キャラは属性値が減ります。なお、死体置き場にある大量の墓の中にアイテムはありません。

長斧がレベルアップ

 武器の種類が豊富で、威力もなかなかあるのに、アーティファクトがなくて重くて両手持ちのものが多かったりする長斧ですが、その長斧が遠レンジ攻撃できるようになりました。

 方法は、[a]pply で アイテム、場所を選択。正直、入力が面倒過ぎて 実用に値するかははなはだ疑問… ちなみに、敵も遠レンジ攻撃してきます。トロル系なんかが使ってくると、強いのなんの。

 ところが逆に、なんと長斧が通常攻撃すると、適切な攻撃ではないという扱いになってしまいました。要するに、弓を持って殴る感じで、スキルが上がらないし、威力も弱い。何か、余計に使いづらくなったような気がしますが… なお、長斧における適切な攻撃とは、「乗馬中に攻撃 または 遠レンジで攻撃」です。

独自の変更

 終了コマンド [Q]uit が [#Q]uit になりました。間違って入力するのを防ぐ意味もあって移したようです。

 NetHack を究める者へ贈るコマンド [#C]onduct が追加されました。各種制限プレイ状況が閲覧できるようになっています。具体的には、

 私的にはこういった制限プレイは工夫の余地が限られているしゲームを面白くなくするだけのような。まぁ何でもいいけど。

 他に、NetHack 3.2.2 ではまだ実装されていなかった "二刀流" が追加されました。詳細はこちら

 あとはなんだかよくわからないコマンド "乗馬" が追加されています。ペットの馬に乗って、素早く移動できます。また、乗馬中に戦闘すると、時々敵は馬の方を攻撃することもあります。

 馬に乗り降りするには、[#R]ide を使います。(騎士以外は、馬に乗る度に馬は少し懐かなくなる。)乗馬中に馬を [#K]ick することで、馬の速度を数十ターンの間さらに上げることができます。(ただし馬は少し懐かなくなる。)

 馬は野菜で説得可能。基本的に犬猫より強いペットです。他に乗れるモンスターの種類は、 'q'、'u'、'C'、コウアトル、麒麟、'D'、'J' です。ただし、神の使いのペットには乗れません。また、乗馬にはサドルが必要です。

 乗馬スキルは、乗馬中の攻撃の命中/ダメージに影響します。乗馬中はスキルが低いと地面の各種行動が制限されます。スキルを上げても落ちている食糧を直接食べることはできません。(泉の水は直接飲めるのに。謎だ)

で、重要な点は?

 ゲームプレイに影響する変化を挙げましょう。「城レベル」が、死体置き場扱いになりました。仕様的には NH 3.2.2 からもそうだったはずですが、バグかなんかで実際にはそうはなっていませんでした。レイス誘導は下の階か城の上の階、お好きな方に。(レイスは水の上を飛べます)。

 アイテム変化について、普通のアイテムから魔法のアイテムに変化する確率が調整されました。巻物、薬などほとんどが魔法のアイテムのアイテムクラスはそれほどではないですが、武器防具、道具は厳しそう。魔法のマーカが…。今回の調整は、各アイテムが価値的に妥当な変化を起こすようにしたのでしょうが、私が思うに、アイテム変化は意外な変化を楽しむわけで、一種のギャンブルみたいなもの。妥当な結果になればなるほど、つまらなくなってしまうと思うのですが…

 その他、重要な変更として、ターン制が微妙にいじられ、モンスターの速度が変化しています。詳細はこちら

どうでもいいけど

 初期設定が「名前」「クラス」「種族」「属性」の4つになってしまい、属性はコマンドラインからでは設定できないので少し面倒。どうにかなりませんかね?

 いつのまにか、酸のダメージで銅の他に鉄も腐蝕するようになってます。おかげで緑モールドのいやらしさアップ?(ちなみに今までは、青銅の鎧以外腐蝕しないという設定で、何の存在価値もないモンスターであった…)

 誰だ、余計なことをしたのは?鞭で友好的なモンスターから装備を頂戴すると、怒るようになってしまいました。(ま、こっちの方が当然なんだけど)

 メモ: